はじめに
蟻は種類にもよりますが1~30mmほどの大きさの小型昆虫です。
小学生の頃に「蟻の観察日記」などをした人もいるのではないでしょうか。
自分の体の倍以上ある物でさえ運んでしまう蟻を見ると、「働き者」というイメージが思い浮かぶ人もいるかもしれませんね。
そんな蟻が夢の中に出てきた時には、その夢にはどんな意味があるのでしょうか?
夢は、あなたの心の状態を知る上で大変有効なツールです。
あなたが見る夢は、あなたの心の奥底にある希望や恐怖などを反映しています。
虫が苦手な人にとってはただの悪夢ととらえられるかもしれませんが、その夢には本当はどんな意味があるのか…。
夢の意味を知るために、まずは夢占いにおける蟻が象徴する基本的な意味からみていきましょう。
もくじ
「蟻の夢」が暗示するもの
夢における蟻が暗示するものには大きくわけて3つの意味があります。
「社会性」
「些細なこと」
「勤勉さ」
蟻は、地中に巣を作り女王蟻を中心に、それぞれが役割を持つなど人間にも似た社会構造を持つ昆虫です。
そんな蟻は、社会性の象徴として夢には登場します。
あなたの現状を取り巻く環境がそのまま夢に投影されているといえるでしょう。
また、小さな蟻は些細な事を表しています。
子供の頃は地面を這う蟻のような小さな存在に気付いたかもしれませんが、大人になるにつれ足元の小さな蟻を意識することはほとんどありません。
そのことから夢に登場する蟻は、無力さや取るに足らない存在の象徴として表れている場合もあります。
また、「アリとキリギリス」の童話にもあるように蟻は働き者というイメージがあります。
実際にありは集団で規則正しく働くことから、夢占いでの蟻には勤勉さやチームワークの象徴でもあります。
ここまでが夢占いにおける「蟻」の基本的な意味です。
ここからは、さらに詳しくあなたの夢を理解するために、いくつかのシチュエーション別の夢の解釈をみていきましょう。
シチュエーション別「蟻の夢」の暗示
夢に登場した蟻は、どんな蟻でしたか?
普通の黒い蟻かもしれませんし、シロアリのような害虫だったかもしれませんし、もしかすると金色など実際には見たことがない蟻かもしれませんね。
また、夢に登場した蟻に対して、あなたはどんな行動をとっていましたか?
子供の頃のように蟻を飼っていたかもしれませんし、蟻に噛まれたりするような場合もあったかもしれませんね。
夢はシチュエーションによって、吉夢の場合もあれば、凶夢になる場合もあります。
ここからは、吉夢、凶夢、吉凶混合夢の3つにわけてシチュエーション別の夢の意味をご紹介していきます。
あなたの見た夢を思い出しながら、似たようなシチュエーションがあるかどうかチェックしてみてくださいね。
☆吉夢☆
【蟻が1匹だけ登場する夢】
蟻が1匹だけ登場する夢は、あなたの努力が報われる暗示です。
これまで地道に積み重ねてきた努力が実り、大きな成果を得られることをあなたに教えてくれているのです。
この夢を見たのなら、あなたがこれまで継続してきた仕事や勉強などの方向性が合っているサインでもありますので、自信を持ってこれからも努力し続けてくださいね。
ただし、頑張りすぎるあまり休みが取れずにいる可能性もあります。
頑張るのは素敵なことですが、無理は禁物ですよ。
【蟻が死んでしまう夢】
蟻が死んでしまう夢は、コンプレックス解消の暗示です。
あなたが気にしているコンプレックスが治るか、もしくはコンプレックスが気にならなくなりそうです。
コンプレックスは誰しも1つや2つはあるものです。
絶世の美女と呼ばれたオードリー・ヘップバーンさえあったというのですから、本当に誰にでもあるものなのだと感じますよね。
あなたのコンプレックスも、視点を変えれば大きなチャームポイントになる場合もあります。
どのような形で変化するかはわかりませんが、解消しそうなので安心してくださいね。
【蟻を食べる夢】
蟻を食べる夢は、あなたの能力がアップする暗示です。
苦労するわけではないけど、ちょっとした面倒事などもスムーズに片づけることができそうです。
また弱点が克服出来たり、コンプレックスを上手にコントロールできたりする兆しでもあります。
いずれにしろ、あなたの潜在的な能力がアップし、仕事も順調に進めることができるでしょう。
この時期に一気にパワーアップして、さらなる飛躍に努めてくださいね。
【蟻の巣が出てくる夢】
蟻の巣が出てくる夢は、コンプレックスの原因が明らかになることを表しています。
コンプレックスがあることは気付いていながらも、原因がわからない事には克服しようがありません。
容姿や性格など、あなたが引け目を感じている部分が明らかになり、コンプレックスになった理由がわかるでしょう。
その原因を元に克服するよう努めるのもいいですし、コンプレックスをチャームポイントに変えられるように努力するのもいいでしょう。
あなたなりのやり方で、コンプレックスに向き合ってみてくださいね。
【蟻の死骸が出てくる夢】
蟻の死骸が出てくる夢は、コンプレックスを乗り越えられたサインです。
思い出したくもない過去のトラウマや人間関係のわだかまりを解消し、新しい気持ちで日々を過ごすことができそうです。
コンプレックスを乗り越えられたあなたは、人としても大きく成長していることでしょう。
この機会に何か新しいことにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
【蟻に噛まれる夢】
蟻に噛まれる夢は、変化が起こる暗示です。
この変化は良い方向に向かうことを示しているため、努力が報われたり、評価されたりするような嬉しい出来事が起こりそうです。
変化が起こったのは、運気のおかげではなく、あなた自身の努力の賜物。
努力してきたあなた自身を誉めつつ、これからも地道に努力続ける気持ちを大切にしてくださいね。
そうすれば、理想のあなたにさらに近づけるはずですよ。
【蟻が物を運ぶ夢】
蟻が物を運ぶ夢は、あなたの仕事の取り組み方や向いている職業を表しています。
1匹の蟻が物を運んでいる場合は、一人で黙々とこなすやり方が向いているサイン。
一方で、大勢の蟻が一緒に物を運んでいる場合は、あなたは周囲の人と協力しながら仕事を進めるのが向いていることを表しています。
夢とあなた自身の性格を照らし合わせながら、あなたの能力を最大限に発揮する方法を見つけてみましょう。
能力が発揮できるようになれば、仕事の評価も自然と上がっていくはずですよ。
【蟻が逃げる夢】
蟻が逃げる夢は、悩みが解決する暗示です。
今のあなたは何かしらの悩みを抱えていたり、問題に巻き込まれていたりするかもしれませんが、近いうちに解決に向かいそうです。
悩みがなくなって心の負担がなくなれば気持ちも自然と前向きになり、運気も開けていくでしょう。
【蟻が家の中に入ってくる夢】
蟻が家の中に入ってくる夢は、あなたが何事にも真面目に取り組めていることを表しています。
あなたはどんなことでも地道にコツコツと頑張る姿勢を大切にしているようです。
その姿勢はあなたが望む未来を手にするためにも、大切な心構えです。
これからも今の気持ちを忘れずに、何事にも努力し続ける姿勢を貫いてくださいね。
【蟻を飼う夢】
蟻を飼う夢は、あなたにはリーダーシップがある暗示です。
あなた自身は気付いていないかもしれませんが、あなたの管理能力や解決能力は非常に高く、大勢の人をまとめあげるには向いているようです。
既にみんなとまとめる立場にある人は、これまで通りみんなを引っ張っていってくださいね。
一方、今はそんな立場ではないという人も、周りをサポートする機会を増やしていけば、リーダーシップを発揮するように心がけてみましょう。
そうすれば自然と周囲の人から認められるようになり、チームの生産性も上がっていくはずですよ。
【蟻を捕まえる夢】
蟻を捕まえる夢は、あなたの承認欲求が高まっている暗示です。
今のあなたは「頑張りを認めてほしい」という気持ちが大きくなっているようです。
そのため難しい問題にも前向きに取り組んでいくことができそうです。
どんな問題にも積極的に取り組んで、どんどん自己アピールをしてみるといいでしょう。
ただし、「私が私が」とあまりにも自分のことだけをアピールしては、自己中心的な人と言われてしまいかねませんので、注意してくださいね。
【蟻が卵を運ぶ夢】
蟻が卵を運ぶ夢は、あなたに有利な条件が持ち込まれる暗示です。
特に仕事関係で良い方向に展開していきそうです。
この夢を見た場合は、人からの頼みごとを選り好みせずにどんどん引き受けるようにしましょう。
一見小さな仕事であっても、その後の大きな仕事につながっているかもしれませんよ。
【金色の蟻の夢】
金色の蟻の夢は、目標達成の暗示です。
あなたの頑張りしだいで、大きな成功や望む結果を手に入れることができそうです。
とはいえ、ここで努力を辞めてしまったら、目標達成のチャンスを逃してしまいかねません。
成果を手に入れるまでは、地道な努力を継続し、大きな成果を手に入れてくださいね。
【女王蟻が出てくる夢】
女王蟻が出てくる夢は、恋愛運上昇の暗示です。
特に女性の方が見た場合は、周囲の男性に尽くしてもらえるモテ期が到来しそうです。
今まで以上に身だしなみに気を配ったり、周囲の男性に優しくしたりすれば、理想の相手からもアプローチされるようになるでしょう。
ただし、チヤホヤされるからといって調子に乗りすぎないように注意してくださいね。
【蟻とムカデが出る夢】
蟻とムカデが一緒に出てくる夢は、勤勉に振る舞うことで仕事がうまくいったり、良縁に恵まれたりする暗示です。
ムカデは夢占いでは、「商売繁盛」や「良縁」の暗示です。
蟻は勤勉さの象徴でもあることから、この夢は勤勉に行動することが商売繁盛や良縁につながることをあなたに教えてくれているのです。
勤勉といっても難しく考えず、真面目にコツコツと取り組む姿勢を忘れなければ、周囲からの評価も自然と高まり、良縁が巡ってくるはずですよ。
【蟻と蛇が出る夢】
蟻と蛇が一緒に出てくる夢は、金運上昇の暗示です。
とはいえ、宝くじに当選したり、臨時収入が入ったりという意味ではなく、蟻のようにコツコツ取り組んだ成果として報酬が得られることを表しています。
あなたの真面目に努力する姿勢が、大きな金運を運んできてくれるはずですよ。
☆凶夢☆
【蟻の大量発生・大群が出てくる夢】
蟻の大群が出てくる夢は、あなたがキャパシティオーバーに陥る暗示。
一つ一つは一人で可能な作業量であったとしても、それがいくつも重なって対処できない事態になってしまいそうです。
安易に引き受けて後で大変なことにならないように、計画的に作業を進めていけるよう心がけましょう。
また、過労によって体調不良に陥る可能性もありますので、注意してくださいね。
何事も無理は禁物ですよ。
【蟻地獄が出てくる夢】
蟻地獄が出てくる夢は、自信喪失する暗示です。
小さなコンプレックスが肥大化して、自己肯定感が下がってしまうような出来事が起こりそうです。
卑屈になってしまい人間関係が悪化する可能性もあるので、注意しましょう。
コンプレックスは誰にでもあるもの。
あまりに気にし過ぎず、卑屈にならないように心がけてくださいね。
【蟻に刺される夢】
蟻に刺される夢は、体の不調の暗示です。
夢の中で刺された部分に不調が出る警告夢であり、怪我や骨折、病気などに注意するようにしましょう。
少しでも異変を感じたら早めに休息を取ったり、病院に診てもらったり、怪我をしたときもすぐに対処するように心がけましょう。
【蟻を殺虫剤で退治する夢】
殺虫剤をかけて蟻を退治する夢は、あなたが強引な手段でコンプレックスを克服しようとする暗示です。
見た目のコンプレックスをメイクで隠すのではなく、美容整形などの直接的な手段を選ぶことを表しています。
コンプレックスを克服しようとする姿勢は素敵ですが、あまりにも強引な手段をとると後々後悔するはめになる場合も…。
本当にその手段が適切かどうかしっかりと見極めてから、行動するようにしてくださいね。
【蟻を掃除機で退治する夢】
掃除機で吸って蟻を退治する夢は、コンプレックスに目をつぶっている状態を表しています。
内心では劣等感を抱いているにもかかわらず、表面的には気にしていない風を装っているのかもしれませんね。
コンプレックスを気にしないふりをしても、コンプレックスがなくなるわけではありませんし、気になっている以上その気持ちはどんどん大きくなってしまう可能性もあります。
気になるなら、コンプレックスを克服する努力をしたり、視点を変えてコンプレックスを受け入れたりするなど根本的な対処を心がけてくださいね。
【蟻に襲われる夢】
蟻に襲われる夢は、あなたが自虐的になる暗示です。
ちょっとした失敗で「私は何をやってもダメだ」と落ち込んだり、「どうせ私なんて」と自分を責めてしまったりしそうです。
失敗をしたときに反省することは大切ですが、必要以上に自分を追い込む必要はありません。
あまり自虐的にならず、失敗を糧に成長する姿勢を大切にしてくださいね。
【蟻が体を這う夢】
蟻が体を這う夢は、健康運が低下している暗示です。
特に、蟻が1匹ではなく大群だった場合は要注意!
あなたが思っていた以上に体調を崩している可能性が高く、このままでは入院などの措置が必要になる場合もあります。
仕事や家事が忙しくて、生活習慣が乱れてしまっていませんか?
忙しい時期に多少無理をする程度なら問題ありませんが、乱れた状態が長期間続くと大病を患ってしまう危険性もあります。
この夢を機に生活習慣を見直し、健康に対しても意識するように心がけてくださいね。
【蟻を殺す夢】
蟻を殺す夢は、あなたのストレスが限界にきている状態を表しています。
小さな蟻を殺してしまうほど、あなたの心は荒んでしまっているようです。
仕事や家事など、ストレスがたまっているようなら上手に解消する方法を見つけてみましょう。
ゆっくり休息を取ることが難しくても、おいしいものを食べたり、好きな香りの入浴剤に浸かったりするだけでも、気持ちは安らぎます。
ストレスが爆発してしまう前に、上手に発散させる方法を見つけてくださいね。
【シロアリが出てくる夢】
シロアリが出てくる夢は、トラブルが起こる暗示です。
仕事の納期を忘れていて大変な事態に陥ったり、人間関係で面倒ごとに巻き込まれたりしてしまいそうです。
この夢を見たら何か忘れていることはないか、仕事などの予定を再確認してくださいね。
何かしら不安の種になりそうになることを見つけた場合は、後回しにせずに速やかに対処するように心がけてくださいね。
【赤い蟻が出てくる夢】
赤い蟻が出てくる夢は、身体にトラブルや異変が起こる暗示です。
仕事が忙しくて寝不足が続いていたり、食生活が乱れていたりしていませんか?
体の不調などは早めに対処することが大切。
大病を患ってから後悔することのないように、日頃から健康な生活を心がけてくださいね。
また、少しでも異変を感じる場合には、早めに病院などで検査してもらうようにしましょう。
【大きな蟻が出てくる夢】
大きな蟻が出てくる夢は、苦痛や危険の暗示です。
「これぐらい大丈夫」と見過ごしていたことがだんだんと大きくなり、最終的には抱えきれないほどの脅威になる可能性も…。
少しでも不安に思うことがあるのなら、後回しせずにすぐに対処するように心がけましょう。
問題が小さなうちに解決しておけば、苦痛や危険も最小限に抑えられるはずですよ。
【小さな蟻が出てくる夢】
小さな蟻が出てくる夢は、あなたの努力不足を暗示しています。
このままでは目標達成できずに、悔しい想いをすることになってしまいそうです。
目標達成のためには、他のことを少し我慢しなければならない日が続くかもしれませんが、それもほんの一時。
そこさえ乗り越えれば、あなたの理想通りの未来が手に入るはずです。
「今は努力する時期」と割り切って、色々な事をほんの少しだけ我慢してみてくださいね。
【蟻の行列を見る夢】
蟻の行列を見る夢は、仕事に追われている状態を表しています。
仕事が忙しい日が続いていて、ほんの少し心が休まらない日が続いているようですね。
片付けなければならない雑用がたくさんあるのかもしれませんね。
そんな時は気持ちが急いてしまうものですが、「急いては事を仕損じる」なんて言葉もあります。
焦る気持ちを落ち着けて、冷静に対処するように心がけましょう。
優先順位を考えてリスト化してみたりすると、何からすればいいのかも明確にわかるでしょう。
忙しい時期だからこそ、余裕をもって丁寧に仕事できるように心がけてくださいね。
【蟻とゴキブリが出てくる夢】
蟻とゴキブリが一緒に出てくる夢は、コンプレックスに悩まされる暗示です。
コンプレックスが原因で自信喪失してしまい、何もかもやる気がなくなってしまいそうです。
コンプレックスは誰にでもあるものですが、気になるのなら克服する努力をするのもいいかもしれませんね。
容姿のコンプレックスならメイクしたり、服装や髪形を変えたりすることでも気にならなくすることはできます。
性格的な部分であれば、直す努力をしたり、コンプレックスをチャームポイントに変える工夫をしたりするのもいいかもしれませんね。
いずれにしろ、コンプレックスに悩み過ぎて自信喪失してしまわないように心がけてくださいね。
【蟻と猫が出てくる夢】
蟻と猫が一緒に出てくる夢は、あなたが神経質になっている暗示です。
いつもなら気にならない周囲の人の些細なわがままや、気分屋な一面が気になってしまいそうです。
気にしないのが一番ですが、どうしても気になるなら思い切って指摘してみるのも一つの方法です。
ただ、指摘の仕方次第では、関係が悪化してしまう可能性もあるので、言葉は慎重に選ぶように心がけましょう。
うまく指摘するのが難しいと感じるなら、ほんの少し距離を置いてみるのもいいかもしれませんね。
いずれにしろ、あまりイライラしすぎないように、心を落ち着けてくださいね。
☆吉夢・凶夢の両パターン☆
【緑の蟻が出てくる夢】
<吉夢の場合>
緑色の蟻が出てくる夢は、努力に対する結果を表す夢ですが、蟻を見た時のあなたの印象によって意味が違ってきます。
緑の蟻に好印象を抱いた場合は、努力が報われる暗示です。
これまで地道に積み重ねてきた努力が報われ、大きな成果を手にすることができそうです。
<凶夢の場合>
緑の蟻に嫌な印象を抱いた場合は、努力不足の暗示です。
目標を達成するための努力が足りず、他の人に成果を奪われたり、チャンスを逃したりしてしまいそうです。
あなた自身も努力不足を自覚しているようなので、この夢を機に挽回する努力をしてみましょう。
今から努力をして挽回するのもいいですし、次の機会に全力で取り組むのもいいでしょう。
地道に努力を継続していれば、いずれ成果に結びつく日がくるはずですよ。
以上、「蟻の夢」についてシチュエーション別に意味をご説明してきました。
夢は、あなたの心の奥底にある希望や不安、恐怖などを反映したものです。
吉夢であれば、これまで通りの姿勢で日々を過ごしていけば、吉報を受け取ることができるでしょう。
一方、凶夢を見たとしてもそれほど心配する必要はありません。
夢はあなたの心を映し出したもの。
あなたが変われば夢も変わりますし、現実も変わっていきます。
凶夢を一つのきっかけにして、行動や考え方を変えていけば、良い方向に向かっていくはずです。
蟻は勤勉さの象徴でもあります。
勤勉な蟻の姿勢を見習って、地道に努力するきっかけと捉えるといいかもしれませんね。
今回の情報が、あなたが努力する方向性を見直すきっかけになっていれば幸いです。